ブラックライト装着


〜イルミネーション電源連動編〜



イルミネーション連動でいろいろつけてみよーーーーってことで、
つまり、ライトを付けたら光るタイプのヤツらね。はい。


やり方は、とっても簡単。
オーディオデッキの後ろの配線にイルミ電源があるから、

そいつにブラックライトだのなんだのと、ごちゃごちゃしたのを付けるだけ。


なんちゅーか、カー用品ってのは何でもかんでも「シガソケット電源」しょ。
あんなもん、俺の車なんか1個しか無いし、あそこから電源取ったらなんか不格好。

だから電源は見えないところから取りましょう。ってことで。

そのためには、まずシガソケットに差す形になってるアレをちょん切ってやりましょう。

んでちょん切ったソレを分解して、

ヒューズやら抵抗やら、モノによっては基盤やらを取ります。
そいでそいつらを、一緒くたにプラスの電源取る直後にくっつける。

適当にヒューズつなぐアレやら、半田さんのつくったアノ金属やらを使ってくっつければヨシ。



んで、プラスをイルミ電源、マイナスをそこらのアースへ繋ぐだけで完成。

ただしこのままだとライト点灯で強制的についちゃうわけで、
ブラックライトなんぞ、いつも付けてたらアホな子みたいなわけで。
やっぱスイッチかなんかつけて、チョケたテンションの時だけ付けれるようにしたほうがいいかと。




一応参考までに、プラスとマイナスの見分け方は、
シガソケットんとこに差すアレの、先端に繋がってるやつがプラス。

もしくは普通、白黒のコードがプラス。黒一色がマイナス。


ほいでまぁ、オーディオ裏の細いイルミ電源ケーブルから電源取ってるもんで、

あんまり消費電力のデカいやつはよろしくない。

そーゆーときはリレー使ってみてください。



写真がないので、せめてものオマケとして、
MSペイントで作成した超簡易配線図でも載せときましょうか。


ブラックライト回路(リレー無し。)
これが、リレーなしの一番単純な回路。


ブラックライト回路(リレー有り。)

リレーの各端子の配線は、リレーの説明書を見て下さい。