2003年10月16日(晴れ)

一人で昼休み

2限の電電の授業にたけるが来たけど、たけるはこの授業ダメだっつって帰っちゃった。

俺は選択かなり少ないからなんとか受けてみる。

で、先週と同じく昼休みは一人。

この先もおそらく木曜の昼は一人なんだろうなぁ・・・

で、先週と同じく生協の弁当。



ええっと、先週は鮭に味がなかったんだが、今週はほうれん草のおひたしに味がなかった。そして醤油もない。

で、先週はコロッケがうまかったんだが、今週は白身魚のフライがかなりウマかった。

けど、ウスターソースじゃなくてタルタルソースが欲しかった。


で、さっさと昼飯を済ませて午後の授業の宿題にとりかかる。

課題は、「水飲み鳥が動く原理」を説明すること。

まぁ、なんとなーく分かってるので、昼休み返上でレポート作成。

図とか描いたりしてがんばった。

で、授業始まっても先生回収しないから、授業中に二人に写された。

つまり、同じレイアウトで同じ内容のレポートが3枚になったわけだ。

しかも2年の授業の中の少ない4年生のうちの3人が・・・・・

さらに、俺は昼休み返上で急いで考えながら書いたから、ちょっと雑めなんだが、
写した奴らはすでに完成した俺のレポを落ち着いて写すわけだから、すんごくキレイ。

何かどう見ても、俺がものすごく慌てて写したみたいな感じになってる・・・

激しくショックだ。



しかし、熱力学第一の授業はおもしろい。

演習が特におもしろい。

落ちこぼれ4年生達でが、ワイワイ言いながらみんなでいろいろ考える。

今日の演習で俺たちがかなり混乱した内容は、単位換算。

計算過程で水の質量が出たのだが、解答を出すためには体積が必要。

んもう、みんなぐちゃぐちゃだよ。

1リットルが1kg。1リットルは10cm×10cm×10cm。だから・・・・

って、cmなんて小学生みたいな単位使うから訳分からんくなるんよねぇ・・・


まぁ、なんしか楽しかった。




5限

で、やはり熱力が終わった後5限が始まるまで約1時間、ひま。

しゃーないので一樹の研究室に遊びに行ったんだけど、いない。

仕方ないので、一樹のパソコンで遊んだ。

で、そのうち一樹が学校来て、さらにおっちゃんも来た。

そいで5限始まるのでおっちゃん連れて行った。

5限の授業は一回目楽しかったのに、先週休講で、今週から先生が都合悪くなって先生が変わった。

そしたら、めちゃめちゃつまらんくなった。最悪だ。


で、おっちゃんが前期の試験の追レポをやってたので手伝ったりして暇つぶしした。



あーあ、楽しそうな授業やったのに、来週から嫌やなぁ・・・・